【横浜市鶴見区】足が早くなる!ビジョントレーニング®や感覚統合、原始反射統合の効果
こんにちは。どれみのびじょんの石川です。
遊びを通じて子供の才能や潜在能力を引き出してみたいとおもいませんか?!
先日どれみに通うお子さんの親御様からとてもうれしい報告がありました。
「走るのが速くなったので今まで中級のグループでしたが、上級のグループに上がることができました!」
本人も上級のグループはみんな足が速いから大変だ、といっていましたが、まんざらでもない顔をしていました。
どれみのびじょんのレッスンはビジョントレーニング®や感覚統合や原始反射統合などを目的としています。
レッスンでは全身運動で体幹の安定性向上や全身の使い方が上手になること、それによって運動に対して自信がついてくることで運動のパフォーマンス向上や「頑張ってみよう!」といったメンタル面の向上などの成果が達成できるお子さんが多くいらっしゃいます。
運動能力を向上させるためには、単に筋力を鍛えるだけでなく、神経系の働きを整えることも重要です。特に、足が速くなるためには、視覚や感覚の統合が大きな役割を果たします。この記事では、ビジョントレーニング、感覚統合、そして原始反射統合がどのように足の速さに影響を与えるのかを詳しく解説します。
ビジョントレーニング®の効果
ビジョントレーニング®は、目と脳の連携を強化することで、動体視力や空間認識能力を向上させる方法です。スポーツにおいては、素早く動くボールや相手選手の動きを正確に捉えることが重要です。ビジョントレーニング®によって視覚情報処理速度が向上すると、瞬時に適切な判断を下し、素早く反応することが可能になります。これにより、スタートダッシュやコーナリングなどの場面で足が速くなる効果が期待できます。
感覚統合の重要性
感覚統合とは、体内外から得られる様々な感覚情報を脳内で統合し、適切な行動を引き出すプロセスです。
運動中は視覚、聴覚、触覚など多くの感覚情報を同時に処理する必要があります。
感覚統合がスムーズに行われることで、バランス感覚やリズム感が向上し、効率的な体の動きが可能になります。
結果として、無駄な動きを減らし、スピードアップにつながります。
原始反射統合の役割
原始反射とは、生まれつき備わっている自動的な反応であり、本来は成長とともに抑制されるべきものです。
しかし、一部の原始反射が残存していると、運動能力に悪影響を及ぼすことがあります。
例えば、「モロー反射」が残っていると、不意の刺激に対して過剰に反応してしまい、リズムよく走ることが難しくなります。
原始反射統合トレーニングによってこれらの反射を適切に抑制することで、よりスムーズで効率的な走りが可能になり、結果として足が速くなることがあります。
まとめ
ビジョントレーニング®や感覚統合、原始反射統合は、それぞれ異なる側面から運動能力をサポートし、足を速くするための重要な要素となります。
これらのトレーニングを取り入れることで、より総合的な身体能力の向上が期待できるでしょう。ぜひ日々のトレーニングに取り入れてみてください!
どれみのびじょんは「ビジョントレーニング®」で発達の土台を作り潜在能力の開花やつまづきの解決などを行っていくことでお子さんやご家族の明るい未来を創っていきます。
どれみのびじょんは視覚機能、感覚統合、原始反射統合などの観点からアプローチしていくことで学校の成績向上だけでなく日常生活での困りごとの解決のためのサポートを行っていきます。
また視覚・触覚・固有受容覚(力加減)・聴覚・前庭覚(バランス能力)などの個々の感覚を育て、つながりを強化していくことでいきづらさの軽減や本来持っている潜在能力を開花していくことができます。
子どもたちの「できた!」を増やし、ご家族の笑顔や明るい未来を作っていくことを私たちは目指していきます!
土台となる基本となる感覚がしっかりとすることで発達や成長が安定します。
どれみのびじょんではまずは感覚のそれぞれの状態を把握した上でなぜそのような状態となっているか「見立て」を行った上で治療プログラムを立案します。
お子さんの状態(5つの感覚を含む身体機能および精神機能面など)を把握した上で必要な「意味のある遊び」を立案、実施し「感覚のバランスやつながりを促進していく」ことを目指していきます。
どれみのびじょんではお子さんの状態などによって適切にプログラムを立案していくことでより成果を出していくことができます。
体験レッスンでお待ちしてます!
子供達の潜在能力を開花し「できた!」や自信や笑顔を増やしていくことが私たちの一番の喜びです!
どれみのびじょんでは看護師および理学療法士として活躍しているスタッフがビジョントレーニング®に加えて看護やリハビリの観点からもそれぞれの状態に合わせて丁寧に対応させていただきます。御興味持たれた方はぜひラインにてお問い合わせ下さい。