【横浜市鶴見区】ビジョントレーニング®による驚くべきメンタルや行動の変化について
親御様よりいわれた衝撃の一言
今回はビジョントレーニングの効果です✨
どれみのびじょんは日頃から親御様の
フィールドバックの時間をすごい大切にしてます
なぜならどれみのびじょんはどれみっこさん
だけでなく親御様の協力があるからこそ!
成り立っているのでその時間は大切にしております
今回は親御様がビジョントレーニングを
始めてからの気づきについてです
レッスンにて自信がつくことで行動が大きく変化します
「ビジョントレーニング始めてから
メンタル全然違うんです!本当にすごいですよね」

おぉ〜感動して涙が出そうでした😿
この部分気づきそうでなかなかスルーする部分
ここに気付けるって本当にブラボーです👏

思わず!そうなんですよぉ〜と
声高らかに話してしまいました😊
その子は何をするにも自信がなくクヨクヨ
イヤイヤ感がすごい強かったようです

でも‥ビジョントレーニングを始めてから
急に自信がつき結構積極的になり
今までできなかったことができるように!
逆上がりまで急にできるようになって‼️と
お話しされてました✨


勉強やスポーツなど自信がつくのも
このトレーニングの醍醐味だと日々感じております
うちの子の事例を言うと
娘は小1の時登校しぶりが強くなり毎日パニック
でもビジョントレーニング始めてから不思議と
1人で学校に行けるようになりました

息子君もまだまだ不安は強いですが
ひとつひとつ石橋を渡るような慎重さあるも
できることが増えてて今まで読まなかった
本やマンガに興味を示し出しております✨

どれみのびじょんにはいろいろな変化があり
紹介したくても紹介できないくらいの宝が
本当にあります
日々奇跡を目の当たりにする感じ
幸せだなぁ〜と我ながらに思います😊
子どもだけでなくシニアの方のトレーニングも
受付しております✨
あと来年度はママ向けにいろいろ活動する予定です
子育てをしていると子ども中心で
私自身がどこかに置き去りになってて
イライラしてしまったりするとおもいます
まだ準備段階ではありますが来年度は
私がずっとずっとやりたかった
お母さんのための居場所作りを
本格的に始動させることです!!
現段階ではまだ準備段階でこれですって!
まだまだ発表できる段階ではありませんが
1人でも多くの方に良かったと思えるよう
頑張りたいです٩( ᐛ )و
一緒に心と身体を整えませんか??
できると成功体験の積み重ねもできて
お子さんがグングン伸びます
小さな変化を感じ取って少しずつの成功体験を積み重ねることができるアンテナを持つことが重要だと思います

どれみっこさん一人一人の成長
本当におじさんおばさんは楽しみです☺️
どれみのびじょんは
一人一人に寄り添い
ママでもありパパでもあり
理学療法士と看護師がやっているからこそ
その子に小幅を合わせて
見えない根っこから育てるどれみのびじょん🌱
目以外にも全体を整えてあげて
身体や手足に関しても
アプローチをしております
自分自身やお子さんお子さんを変えてみたい
何をしていたか知りたい方は
ぜひ『どれみのびじょん』へご用命ください🙇♀️
どれみのびじょんは「ビジョントレーニング®」で発達の土台を作り潜在能力の開花やつまづきの解決などを行っていくことでお子さんやご家族の明るい未来を創っていきます。

どれみのびじょんは視覚機能、感覚統合、原始反射統合などの観点からアプローチしていくことで学校の成績向上だけでなく日常生活での困りごとの解決のためのサポートを行っていきます。
また視覚・触覚・固有受容覚(力加減)・聴覚・前庭覚(バランス能力)などの個々の感覚を育て、つながりを強化していくことでいきづらさの軽減や本来持っている潜在能力を開花していくことができます。
子どもたちの「できた!」を増やし、ご家族の笑顔や明るい未来を作っていくことを私たちは目指していきます!
土台となる基本となる感覚がしっかりとすることで発達や成長が安定します。
どれみのびじょんではまずは感覚のそれぞれの状態を把握した上でなぜそのような状態となっているか「見立て」を行った上で治療プログラムを立案します。
お子さんの状態(5つの感覚を含む身体機能および精神機能面など)を把握した上で必要な「意味のある遊び」を立案、実施し「感覚のバランスやつながりを促進していく」ことを目指していきます。
どれみのびじょんではお子さんの状態などによって適切にプログラムを立案していくことでより成果を出していくことができます。


体験レッスンでお待ちしてます!
子供達の潜在能力を開花し「できた!」や自信や笑顔を増やしていくことが私たちの一番の喜びです!
どれみのびじょんでは看護師および理学療法士として活躍しているスタッフがビジョントレーニング®に加えて看護やリハビリの観点からもそれぞれの状態に合わせて丁寧に対応させていただきます。御興味持たれた方はぜひラインにてお問い合わせ下さい。

投稿者プロフィール

最新の投稿
投稿2025年4月23日【横浜市鶴見区】どれみのびじょんの紹介動画について
投稿2025年4月20日【横浜市鶴見区】どれみのびじょん便り 小学校入学直後の黒歴史からの復活編 投稿2025年4月20日【横浜市鶴見区】どれみのびじょん便り 前頭葉への刺激で気持ちの切り替えがスムーズになった! 投稿2025年3月15日学習の成果が思うように出ない小中学生へのアプローチ