【横浜市鶴見区】どれみのびじょんでの療育整体について

石川まゆみ

こんにちは「どれみのびじょん」の代表の石川まゆみです。

 今回はどれみのびじょんの大きな柱である療育整体についての投稿です。来年度に向けた目標の発表もあります。

 どれみのびじょんには様々ななやみごとでご相談にこられる方がいます。

療育整体の実施にて身体も心も整うことで受験勉強にも本来の実力を発揮できるようになります。

 ご興味ある方はぜひどれみのびじょんの療育整体を体験してみてください。
 お申込みは体験レッスンお申込みフォームからご相談くださいね。

夜尿症にも効果がある療育整体

どれみのびじょんでは
ビジョントレーニング®と療育整体の2本柱で
行っております!

実は息子君のおねしょについて
ずっと悩んでいたのです

失敗する時もあれば成功することもあります

息子君は小2なんですが
このまま落ち着かなかったら
どうしようと息子君も親でもある私たちも
お泊まり旅行や宿泊体験などこれだと困ると
悩んでいました💧

療育整体の第1人者でもある
松島先生に相談をして療育整体と➕〇〇を
実践するとアラ!不思議‼️

翌日にはピッタリと止まっています✨
本日までNOおねしょです🙅‍♀️

おねしょで悩んでいる方
一緒に解決してみませんか??

この療育整体なんですが本当にすごいんです✨

効果があるというか整うというか
本当にサウナいらずで自分自身で整え
おまけに子どもにも整えてあげることができる
本当にマジックにでもかかったような
『おやごころ』がたくさん詰まった療育整体です

メンタル面にも効果がある療育整体

私自身も日々セルフケアをしてます
時々ドカンとすることはありますが
その時こそ療育整体で整えて
子どもにも整えたりもしてます

これやってなかったら家庭崩壊するほど
酷いことになっているかもしれません

療育整体の松島先生のもと日々修行です
気になる方は本や講習会に参加してみては
いかがでしょうか??

※はっきり言って松島先生信者かもしれません
松島先生の人柄や療育整体に効果があるから
こそファンになってしまうのです!

子どもだけでなくシニアの方のトレーニングも
受付しております✨

療育整体での実際の効果

できると成功体験の積み重ねもできて
お子さんがグングン伸びます

どれみっこさん一人一人の成長
本当におじさんおばさんは楽しみです☺️

ぜひご相談くださいね。

どれみのびじょんは
一人一人に寄り添い

ママでもありパパでもあり
理学療法士と看護師がやっているからこそ
その子に小幅を合わせて
見えない根っこから育てるどれみのびじょん‪🌱‬

目以外にも全体を整えてあげて
身体や手足に関しても
アプローチをしております

自分自身やお子さんお子さんを変えてみたい
何をしていたか知りたい方は
ぜひ『どれみのびじょん』へご用命ください🙇‍♀️

 どれみのびじょんは「ビジョントレーニング®」で発達の土台を作り潜在能力の開花やつまづきの解決などを行っていくことでお子さんやご家族の明るい未来を創っていきます。

 どれみのびじょんは視覚機能、感覚統合、原始反射統合などの観点からアプローチしていくことで学校の成績向上だけでなく日常生活での困りごとの解決のためのサポートを行っていきます。

 また視覚・触覚・固有受容覚(力加減)・聴覚・前庭覚(バランス能力)などの個々の感覚を育て、つながりを強化していくことでいきづらさの軽減や本来持っている潜在能力を開花していくことができます。

 子どもたちの「できた!」を増やし、ご家族の笑顔や明るい未来を作っていくことを私たちは目指していきます!

土台となる基本となる感覚がしっかりとすることで発達や成長が安定します。

 どれみのびじょんではまずは感覚のそれぞれの状態を把握した上でなぜそのような状態となっているか「見立て」を行った上で治療プログラムを立案します。

 お子さんの状態(5つの感覚を含む身体機能および精神機能面など)を把握した上で必要な「意味のある遊び」を立案、実施し「感覚のバランスやつながりを促進していく」ことを目指していきます。
 どれみのびじょんではお子さんの状態などによって適切にプログラムを立案していくことでより成果を出していくことができます。

  

体験レッスンでお待ちしてます!

 子供達の潜在能力を開花し「できた!」や自信や笑顔を増やしていくことが私たちの一番の喜びです!

 どれみのびじょんでは看護師および理学療法士として活躍しているスタッフがビジョントレーニング®に加えて看護やリハビリの観点からもそれぞれの状態に合わせて丁寧に対応させていただきます。御興味持たれた方はぜひラインにてお問い合わせ下さい。

友だち追加

投稿者プロフィール

IshikawaTakashi
IshikawaTakashi

よろしければフォローお願いします!