【横浜市鶴見区】お客様からの声「授業中の座位姿勢の改善や集中できないことが減りました」平衡感覚への感覚入力やビジョントレーニングによる猫背や姿勢の崩れなどへの改善効果

ビジョントレーニング、平衡感覚の感覚入力、感覚統合、原始反射抑制などが姿勢の改善に与える影響

こんにちは。どれみのびじょんの石川です。

今回はビジョントレーニング、平衡感覚の感覚入力、感覚統合、原始反射抑制などが姿勢の改善に与える影響についての投稿です。
しかしこれらはあくまで一般的なものでありお子様によって変化の様子や度合いなどは変わってきますのでご了承ください。
以下に、それぞれの要素が姿勢改善に与える影響を説明します:

1.ビジョントレーニングの実施による影響

  • 視覚と姿勢の関係:視覚は、身体の位置と動きを認識する上で重要な役割を果たします。ビジョントレーニングを通じて視覚的なフィードバックを強化することで、姿勢の正確性と安定性を向上させることができます。
  • 姿勢調整の視覚的ガイダンス:視覚的な情報は、姿勢を調整し、バランスを保つための指針となります。ビジョントレーニングによって視覚的なフィードバックが増強されると、子供たちはより正確な姿勢調整を行うことができます。

2.平衡感覚の感覚入力による影響

  • 姿勢制御と平衡感覚:平衡感覚は、身体の位置と動きを感知し、姿勢制御に重要な役割を果たします。適切な平衡感覚の感覚入力を通じて、姿勢の安定性と正確性を向上させることができます。
  • 姿勢の調整と平衡感覚の調節:平衡感覚の感覚入力を増強することで、身体の姿勢を維持するための筋肉の調節が改善されます。これにより、子供たちはより安定した姿勢を維持しやすくなります。

3.感覚統合による影響

  • 異なる感覚の統合:感覚統合は、視覚、聴覚、前庭感覚などの異なる感覚を統合する能力を指します。適切な感覚統合が促進されると、身体の位置と動きをより正確に認識し、姿勢の改善に寄与します。
  • 身体のプロプリオセプションの向上:感覚統合のトレーニングは、身体のプロプリオセプション(身体の位置や動きを感知する能力)を向上させることができます。これにより、子供たちは自身の姿勢や身体の動きをより正確に把握し、適切な姿勢を維持しやすくなります。

4.原始反射抑制の影響

原始反射は生後早期に備わった生存や運動のための反応パターンであり、姿勢制御に影響を及ぼすことがあります。例えば、モロー反射(手を広げる反射)が抑制されない場合、姿勢の安定性やバランスに影響を与える可能性があります。このような原始反射の適切な抑制は、正しい姿勢の形成や運動能力の発達に重要です。対称性緊張性頸反射も姿勢を制御するのに関与するとても大切な反射となっています。これらを抑制することが良好な姿勢を保持するために非常に重要です。

これらの要素は、姿勢の改善において相互に関連し、総合的なアプローチが重要です。ビジョントレーニング、平衡感覚の感覚入力、感覚統合、そして原始反射抑制が組み合わさることで、子供たちの姿勢の正確性、安定性、および運動能力が向上し、より良い身体の制御が可能となります。

今回は先日親御様より嬉しい報告があったのでご紹介させてください!

ではさっそくお客様の声をご紹介させていただきます。
今回は 勉強が苦手(特に漢字)、集中できずに座っていることができない、ことなどに対して前向きに取り組むことができたというお客様からの声を紹介させていただきます。

スタジオに来られた際のご家族のお悩み

最初のお悩みは
・漢字が書けない
・勉強についていけない
・集中力がない
・落ち着きがない
・ずっと座っているのが苦手
・怒りっぽく、キレやすい
・寒くても半袖短パン!
などでした

発達系のクリニックでビジョントレーニングをご紹介をされて
親御様自身でネットで検索して
いただいたようです

本当にありがたいです✨

画像

最初の様子

初見はすごい元気いっぱいの男の子で
サッカーが好きでサッカーのボールを
ずっと蹴り飛ばしていました

目の動きに関しても
寄り目はできるもののキープしずらく
目の追いかけっこも
キョロキョロが強い印象でした

サッカー教室に通っているようですが
水泳は合わずに辞めたようでした
運動療育へ見学へ行っても
もてあましてしまうとのことでした

いよいよトレーニング開始

本人が楽しくやっているのを見て
ぜひトレーニングをさせて欲しいと依頼があり
11月よりトレーニングを始めました

画像

母子分離についてはお子様も親御様も
不安が強いようでしたが
一緒にすることでパフォーマンスが
下がるケースが多いことを説明して
完全にセパレートしてトレーニングを
しております

目の体操に関しては
サッカーをやっているとのことで
体幹のバランス系を入れながら
様子を見て負荷をかけてみたりしています

冬でも半袖短パンなので
感覚系の不足している可能性が高いので
感覚機能系にかなりアプローチしております

トレーニングの中でも
好評なのが目隠し鬼ごっこです!!

画像
鬼をやっている たかし先生
アラフィフも負けてません!

鬼が目隠しをして捕まえに行く
鬼ごっこです

私もやっておりますが
大人がやるとケガをしそうになります
また目が回る感じがします

私個人はあまりやりたくはありません
みんな逃げるのが速く
おばさんは捕まえることが
できなくて泣きそうになります💦

画像

身体は少し大きめでしっかりしてそうですが
体幹のバランスが弱く
やや扁平足気味なので
理学療法士のたかし先生が整えてます
※これが座ってることができない原因の一つですね!

理学療法士パパは本当にいい仕事してくれます♪
感謝でいっぱいです!!

画像

何度か通っているうちに変化が

・はじめの頃は力加減が分からず
アグレッシブにボールを蹴り、強弱が苦手でしたが少しずつ加減ができるようになってます
・体幹のバランスに関しては発展途上で『まだやるの?』
弱音を吐くことはありますが最後までやり遂げる力がついてます
・感覚機能が弱く寒くても寒さを感じづらく
冬でも半袖短パンです!先日初めて長袖とズボンを履いていて驚きました

親御様からの声

先日国語の漢字テストがありました
学校で掲げている
点数は不合格ですが、そんなことはありません!
ずっと漢字のテストが白紙で出していました
でも今回はしっかり最後まで漢字を書いており
点数が低いけれど、こんなに書いたのは初めてで✨
嬉しそうに、でも恥ずかしそうにお母様が教えてくれました

私やたかし先生ももちろん嬉しいです✨

画像


子どもは本当に正直でストレートなので
時には挫けそうになるくらい
暴言を吐かれてしまうことがあります

こういったお話を聞くと本当に嬉しいですよね✨


この変化に気づける親御様もいれば
目標値が高い親御様の場合
気付けない親御様もいたりさまざまなんです

どれみのびじょんでは
魚の小骨を拾うように
※表現がおかしくてすみません
小さな変化に気づけるように
親御様にもお伝えできるようにしております

ひとつでも多く

やった!!できた!!

ができるように応援してます♪

どれみのびじょんの中には
サッカーをやっているお子様もいます

そこで目の動きのほかに
足裏から重点的にアプローチをします

・あんだけ転んでいて傷だらけの子が
転びづらくなった
・身体の軸・体感のバランスが改善された子
・サッカーのボールが見えやすくなって
パフォーマンスが向上した子

など、いろんな効果を感じていただいております

まだまだ発展途上ですが
いろいろ変化をみれるのが
このトレーニングスタジオをしての

醍醐味です!!

まだまだ
ビジョントレーニングも
どれみのびじょんも
知名度は低いです!!

画像

お子様や親御様を含めて
一緒に伴奏することで
変化を感じられることが本当に
やってて良かったと思います

今週はいろんな報告会に
していこうと思っています!

お楽しみにしててください♪

今回もお付き合いいただき
ありがとうございました💐

体験レッスン実施中です!

 現在どれみのびじょんでは体験レッスン受付中です。
 様々な活動や意味のある遊びを通じて子供たちの発達を促していくどれみのびじょんをぜひ体験してみてください!
 体験レッスンの詳細は下記リンクからご参照ください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 7966bae78213db11914ad7af893f8431.jpg

よろしければフォローお願いします!