投稿

どれみのびじょんについての投稿です。

投稿
【見る力が変わると、学びが変わる!】新着!!

ビジョントレーニング®と学習支援の深い関係を理学療法士が解説します こんにちは!「子育てのみかた どれみのびじょん」理学療法士の石川隆志です。 今回は、【ビジョントレーニングと学習支援のつながり】について、保護者の皆さま […]

続きを読む
投稿
【家庭でできる!】楽しく感覚統合を育てる遊び特集!理学療法士が詳しく解説します

楽しみながら行える「意味のある遊び」で感覚統合を促すことができます。 こんにちは!「子育てのみかた どれみのびじょん」理学療法士の石川隆志です。 今回は、【家庭でできる楽しい感覚統合遊び】をたっぷりご紹介します!お子さん […]

続きを読む
投稿
【第2回どれみのびじょんEat and Future開催告知!】

※イベントの詳細について 【実施内容】巻き寿司やすいとんの調理や実食、食育や昔のあそびなどについてのお話 【開催場所】どれみのびじょん 【開催日時】2025年6月1日(日) 【開催時間】10:30~14:00 【対象】幼 […]

続きを読む
投稿
【小学生の板書が遅い、黒板の字が写せないときに疑うべきポイント】

~視覚機能の視点からの視覚発達の遅れとサポート方法~ こんにちは!「子育てのみかた どれみのびじょん」理学療法士の石川隆志です。 「うちの子、ノートに書くのがとにかく遅くて…」「黒板の字が写せなくて、授業についていけない […]

続きを読む
投稿
【家庭でできる!】原始反射統合エクササイズ特集!理学療法士が詳しく解説します

こんにちは!「子育てのみかた どれみのびじょん」理学療法士の石川隆志です。 今回は、【家庭でできる原始反射統合エクササイズ特集】をお送りします!お子さんの発達にとってとても大切な原始反射の統合を、おうちで楽しく進める方法 […]

続きを読む
投稿
【家庭でできる!】楽しく感覚統合を育てる遊び特集!理学療法士が詳しく解説します

こんにちは!「子育てのみかた どれみのびじょん」理学療法士の石川隆志です。 今回は、【家庭でできる楽しい感覚統合遊び】をたっぷりご紹介します!お子さんの発達支援にとって、「遊び」はとても大切な役割を果たします。ぜひご家庭 […]

続きを読む
投稿
【保存版】原始反射の種類と発達への影響・支援方法について理学療法士が詳しく解説します

こんにちは!「子育てのみかた どれみのびじょん」理学療法士の石川隆志です。 今回は、【原始反射】について、小学生のお子さんをお持ちの保護者様に向けて、わかりやすく、そして専門的に解説していきます。特に「どんな種類があるの […]

続きを読む
投稿
【決定版】ビジョントレーニングと感覚統合、そして原始反射の深い関係について理学療法士が詳しく解説します

こんにちは!横浜市鶴見区にあります「子育てのみかた どれみのびじょん」を夫婦で運営しております理学療法士の石川隆志です。 今回は、【ビジョントレーニングと感覚統合、そして原始反射】の深い関係について、小学生のお子さんをお […]

続きを読む
投稿
【家庭でできる!】脳幹を育てる実践プログラム特集!~理学療法士が解説します~

~毎日少しずつ、子どもの才能を伸ばすために~ こんにちは!「子育てのみかた どれみのびじょん」理学療法士の石川隆志です。 今回は、【家庭でできる脳幹を育てる実践プログラム】をご紹介します!脳幹は、子どもの「生きる力」「才 […]

続きを読む
投稿
【脳幹を鍛えることで才能は大きく開花する!】~理学療法士の視点から解説~

感覚統合・ビジョントレーニング・原始反射統合から見る理学療法士の視点 2. 脳幹と発達支援の深い関係 生きるための基本を支える脳幹ですが、実は「学習」「運動」「感情コントロール」など、子どもの日常生活に直結する力にも大き […]

続きを読む