11月2日に幸盛HOUSEにて講演会やります!
こんにちは!どれみのびじょんの石川です。今回は11月2日に川崎市幸区のkirakira親子カフェ「幸盛HOUSE」(さちもりハウス)にて代表の石川まゆみが講演会を行うことになりましたので緊急告知をさせていただきます。 […]
「どれみの通信」②療育センター受診しました
こんにちは!どれみのびじょんの石川です。今回はどれみのびじょん代表の石川まゆみによるブログの投稿を紹介させていただきたいと思います。 内容がかなり赤裸々で恥ずかしくなってしまうこともありますがどれみのびじょんを始めた […]
「どれみの通信」① よろしく!簡単に自己紹介
こんにちは!どれみのびじょんの石川です。今回はどれみのびじょん代表の石川まゆみによるブログの投稿を紹介させていただきたいと思います。 内容がかなり赤裸々で恥ずかしくなってしまうこともありますがどれみのびじょんを始めた […]
【横浜市鶴見区】療育センターの受診待ち期間や診断名がつかなかった発達障害グレイゾーンのお子さんでも「今から」できることがあります!ビジョントレーニングや感覚統合がつまづきを改善させるきっかけとなる
我が家も子供の発達への不安があり公的機関へ相談にいったのですが・・・ こんにちは!どれみのびじょんの石川です。 現在発達障害や発達障害グレイゾーンのお子様は非常に増えているといわれています。 我が子の言葉の遅れや多動な […]
どれみの通信始めました!
こんにちは!どれみのびじょんの石川です。今回はどれみのびじょん代表の石川まゆみによるブログを始めました!というお知らせでございます!そのブログの名前はなんと 「どれみの通信」です!!! 天真爛漫で人懐っこかった娘が小学 […]
【横浜市鶴見区】原始反射統合や感覚統合トレーニングが子供の姿勢改善、言葉の発達、スポーツのパフォーマンス向上を支援する!
原始反射である対称性緊張性頚反射(STNR)やガラント反射などの原始反射統合が姿勢を改善させる助けとなります。 こんにちは。どれみのびじょんの石川です。今回は原始反射統合についてお話させていただきたいと思います。 子 […]
【横浜市鶴見区】注意機能の視点からの発達支援 ビジョントレーニングや感覚統合で集中力がアップする
注意機能を適切に用いることで学校の勉強やスポーツでの成績もあがる?! 今回は注意機能の視点からの発達支援ということでお話しさせていただきます。 注意機能が円滑に機能することと学校の成績やスポーツでの好成績の関連性 […]
【横浜市鶴見区】網様体賦活系の活性化が授業中の居眠りや姿勢を改善させる~リハビリの観点からの困りごと解決のためのトレーニング~
リハビリテーションの視点からの発達支援〜網様体賦活系について〜 こんにちは!どれみのびじょんの石川です。 授業中に姿勢が崩れてしまう、ついつい居眠りをしてしまう、そんな悩みはないでしょうか? 今回はそれらを改善させる助 […]
Instagram始めました!
こんにちは。どれみのびじょんの石川です。夏休みが終わり2学期が始まりましたね。まだまだ暑い日が続いておりますが皆様は体調いかがでしょうか?私は夏バテ気味です。今回は夏の間にInstagramを始めたというお知らせです。 […]